fc2ブログ

“Hapi Aloha”のいそがしい毎日

大好きなハワイのこと・日々の出来事などを綴っていま~す。

Entries

お久しぶりです。



留守の間に ご訪問くださいました皆さま
どうも ありがとうございます。

無事に ハワイからは 戻って来ては いたのですが

色々ありまして・・・

皆様のブログに 伺う事が出来ず 失礼しました。


これからしばらくの間、
ブログは 少し ゆっくりペースで 行こうと思っています。

今までのように 記事の更新&ご訪問が
出来なくなる事が あるかと 思いますが
どうか よろしくお願いします。


2013-5-30-1.jpg 

今回撮った ハワイの空。

やっぱり ハワイは 最高~ !


スポンサーサイト



*CommentList

トミエレさん フラ動画 【 ノヒリエ 】

梅雨入りした  関東地方を 脱出し
常夏の ハワイへ 行って来ま~す。
しばらく 留守に しますので ご訪問出来ませんが
帰ったら 又 伺わせていただきますので よろしくお願いします。
 
では~


----------------------------------------------------------------------
先日は トミエレ♥ ある日の出来事♥ さんが フラを踊られた動画、

『 モキハナ ララバイ 』  を、お送りしましたが、( その時の記事は ⇒
こちら 

今回は 、 【 ノヒリエ 】 を、お送りしま~す。

とっても素敵な トミエレさんのフラ、是非 ご覧くださいませ~!
                                * 音が出ますので ご注意ください!



[広告 ] VPS




ハワイの 青い空と海が 目に浮かぶような

心癒される 素敵なフラ ご堪能くださいね!




*CommentList

トミエレさんのフラ 動画でどうぞ!

先日、仲良くさせていただいている ブローがーさん
トミエレ♥ ある日の出来事♥ さんが、
出演された フラを見に 『 柏市民文化会館 』へ行った
記事を書かせていただきましたが
今日は その時に撮った動画を 載せちゃいます。
もちろん ご本人の許可は 取ってありますよ~♪

途中で ブレてるところが 有りますが
そこは ご愛嬌と言う事で お許しください。

今回は 2曲踊られた内の一曲、
『 モキハナ ララバイ 』 
を、お送りします。

とっても素敵な トミエレさんのフラ、是非 ご覧くださいませ~!
                                * 音が出ますので ご注意ください!


[広告] VPS


次回、 もう一曲 踊られた、【 ノヒリエ 】
お送りしますので
どうぞ お楽しみに~!!


*CommentList

タイのいろんな果物たち


5月の初旬、 「 タイ・フェスティバル 」 が 開催されてる  
代々木公園へ行ってきました。

ここに 来るのは ここ数年、毎年恒例になってるんです。



2013タイフェス-1 

いつものように 食材のお店や 洋服に雑貨 
そのほか たくさんの 飲食店が 出ていました。


2013タイフェス-1-1 


そして タイフェスと言えば  フルーツ。

マンゴー ( 写真ないですが・・・ )や マンゴスチン
ドラゴンフルーツに ドリアンなどなど お馴染みの物から
あまり 見た事無いものまで
色々な種類が 売られていました。


2013タイフェス-1-3 


会場には 宅配便のブースもあって
大量購入された方が いっぱい集まってました。


2013タイフェス-1-2 

私のお目当ては、 マンゴー。
いつも どの店で買おうか 迷うんですが、今回は 3カ所で 買ってみたした。

それぞれ 大きさも お値段も マチマチで、お味も 少しづつ 違ってて
どれも 甲乙つけがたい 美味しさでした。


2013タイフェス-14 


そして こちら マンゴスチン。
ドリアンが「果物の王様」と呼ばれるのに対し、
マンゴスチンは柔らかい果肉、強い甘みとさわやかな酸味で上品な味わいのため
「果物の女王」と呼ばれているんだそうですよ。

このマンゴスチンも ジューシーで とっても美味しかったです。



2013タイフェス-11-4


この ちょっと変わった見た目 ( 果物には見えないかも・・・ )の サラは、
「サラクヤシ」とも呼ばれる ヤシ科の果物で
タイではちょっぴり高級な果物らしいです。

見た目は なんだか 蛇のうろこみたいに ザラザラしてるけど
手で簡単に剥けるんですよ。
お味の方は、甘酸っぱくて 美味しいんですけど
とにかく 匂いが 独特で なんとも言えない 発酵臭のような匂いがするんです。
苦手な人は 匂いを嗅いだだけで 無理かもしれませんね。
機会があったら 挑戦してみてください。


2013タイフェス-12-2


そして 最後は タマリンドウ。
タマリンドウには、甘酸っぱいのと 甘いのの 二種類があるらしいんですが
今回買ったこの タマリンドウは 甘いタイプだそうです。
まるで ソラマメが カチカチに 乾燥したみたいな感じでしょう?
この 硬い殻を割ると 中は こんな感じなんですよ。
筋があって やっぱり どう見ても そら豆みたいですよね。
でも 食べると マッタリした舌触りで甘く、まるで干し柿のような お味なんです。


2013タイフェス-13-2

今回 買って来たのは この4種類。
他にも いろんな種類の果物が いっぱいあるので
今度は 違う物を 買って来ようっと。




おまけ。
タイ観光庁の イージキャラクターの 「 ハッピーちゃん 」です。


2013タイフェス-10 
*CommentList

横浜 氷川丸


今日も夏日の 東京地方、昼間は 暑かったぁ。
夕方からは 涼しい風が吹いて とっても心地良いけど
もうすぐ梅雨。 辛い季節が やって来ますね。


さてさて、先月のお話ですが・・・
ハワイアンフェスタを見た後、
いつも素通りしちゃってる 氷川丸の近くで
「 終日無料 」の看板を 発見しました。

なんでも 氷川丸が 4月25日に
83回目の 誕生日を迎えるのを 記念した イベントだそうで、
入館料が 終日無料の上、船上オープンデッキが 見学できるんですって。
それに 先着1000人に 「 氷川丸バースデー・クッキー 」 が 配布されるんですって。



yokohama-hikawamaru-1-1.jpg 

普段は 200円の入場料が 払えず(笑)
今まで 入った事無いので、乗ってみる事にしました。


yokohama-hikawamaru-1-2.jpg

普段 客船に乗る事なんて 無いので ちょっと ドキドキ ワクワク、
一等客室は 調度品も 広さも十分にあって とっても 素敵!

yokohama-hikawamaru-1-3-1.jpg

矢印に従い 船内を見た後は 階段を上って 操舵室へ向かいます。

yokohama-hikawamaru-17.jpg
yokohama-hikawamaru-18.jpg

想像してたより シンプルな作りの操舵室に 驚いちゃいました。
ここで 舵を取りながら 大海原を 航海してたんですね。

その後、デッキへ向かうと 係りの人が
「 割れてるクッキーで 良ければどうぞ 」って 声をかけてくれました。
どうやら 先着1000名分は 終わり、残った分みたいだけど
どうせ 食べるときに 割っちゃうんだし!
もちろん、ありがたく いただきましたよ。


yokohama-hikawamaru-14-1.jpg


見学が終わって 下船する頃には、
なんだか 船旅がしたくなっちゃいました。

豪華客船で のんびり 世界一周、行ってみたいものですねぇ・・・。



*CommentList

和らすく




最近、ラスクにも 色々な種類が あるんですね。

この前 東京ラスクの 和ラスク なるものを 見つけたので 買ってみました。


wa-rasuku3.jpg 


この 和らすくには 3種類のお味

( 和三盆・黒糖・きな粉 )が あるそうなのですが

今回は その中で 和三盆と 黒糖を 買ってみました。


wa-rasuku1-1.jpg 


結構 甘みは強いけど くどくなく 後に残らないので

紅茶を いただきながら いくつでも 食べれちゃいました。


wa-rasuku2.jpg 


見た目も キューブで 可愛いし

大きさも 一口サイズだし

お茶うけには 持って来いですね!




東京ラスク                                            
和ラスク   黒糖  80g 440円
  〃    和三盆  80g 545円




  


*CommentList

リムジン初乗車。


久しぶりに 写真の整理をしてたら 
こんな写真が 出てきました。

昨年の ハワイ旅行の時に 乗った リムジンの 写真です。

実は 前回の ハワイの時、帰国日の朝 迎えに来たのは
バスではなく リムジンだったんです。

通常 ツアーの 送迎は、往復バス なんですが
何故か 前回は バスでは なくて なんと
真っ白い リムジンが デーンと お迎えに 来たんですよ!



2012-9-5 リムジン1


乗客は 総勢7名。
私以外は 全て若いカップルと言う状況に
お邪魔感が、半端なく 漂ってました。
なんだか 肩身が セマッ。


2012-9-5 リムジン2 


車内は カラフルな 電気が 点いていて
これから 日本に帰る朝だって言うのに
なんだか ちぐはぐな 感じ。

どうせなら ハワイに着いた日に 空港で迎えてほしかったけど、
乗れただけ いいと思わないと いけませんね。






*CommentList

左サイドMenu

プロフィール

Hapi Aloha

Author:Hapi Aloha

Yokoの好きな...
  わん&にゃん・HAWAII・旅・波乗り
   食べること・高中正義

Kyokoの好きな...
  わん&にゃん・HAWAII・旅・波乗り
   寝ること・羊毛ちくちく

最新記事

ホノルルの天気と現地時間

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ハワイ語辞典

ハワイ語辞書"

Hapi Alohaオンラインショップはこちら

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: